top of page
歯をさす女性

できるだけ削らない、抜かない治療

ご挨拶

日光市の医療法人三春会入江デンタルクリニックでは、極力削らない治療・できるだけ抜かない治療を心がけています。治療を嫌がるお子様でも、コミュニケーションを大切にしながら丁寧に治療をおこなっています。当院は、基本的に保険診療を主体として行います。また、フッ素を応用した予防治療に重点をおいています。お口の中のお悩みはお気軽にご相談ください。

歯科医師
ご挨拶

診療案内

当院では新しいシステムを導入し、患者様に合った治療法で更に納得のいく診療をめざします。また、当院では訪問診療も行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

歯科口腔外科

矯正歯科

小児歯科

歯科

ラポールカウンセリング

180度回転させることのできる「ラポール」という椅子と口腔内撮影装置を用いてカウンセリングをし、充分納得して頂いた後に治療をします。カウンセリングから対面、治療と目的に応じて、最適のポジションを設定できます。当院では患者様の後ろからの説明はせず、患者様と常に向き合います。

ラポールカウンセリング

バリアフリー駐車場

駐車場は17台の広々スペースで、玄関前には障がい者専用スペースがございます。 ゆったりスペースで、安心して乗降できます。

​障がい者用スペース

入口、院内はすべてバリアフリー

車いすのまま診察室に入ることが可能です。車いすをご用意してあります。 高齢者、お子様も安全に歩行できるようスロープを設置。 トイレも車いすが入室できる広さです。

入口はバリアフリー2022-11-29 133859.jpg

キッズルームとベビーベッドを設置

ゲームソフトも多数揃え、お母さんの治療中、お子様は飽きずに待つことができます。 絵本やテレビゲームのほかに「ベビーベッド」や「ベビーラック」も設置し、 2歳以下のお子様にも対応。トイレにはおむつ交換ができるようにベッドを設置。

キッズルームとベビーベッド2022-11-29 133859.jpg

虫歯になりやすさ検査

唾液が虫歯にならないようにする力、唾液緩衝能を検査し、虫歯のきっかけになる菌であるミュータンス菌や、虫歯を進行させる菌であるラクトバチラス菌の数を細菌培養検査で調べます。これによって患者様が虫歯にならないようにする対策をご説明します。

虫歯になりやすさ検査

歯周病検査

簡単な検査で患者様のお口中の細菌の数を調べ、歯周病対策をご説明させて頂きます。

歯周病検査

口の中の細菌を見る顕微鏡

口の中の虫歯菌や歯周病菌を顕微鏡で見ることができます。活発で複雑な細菌が自分の口の中に潜んでいるのを見て、客観的に評価できます。

睡眠

アロマテラピー

アロマエッセンスを気化させ、マイナスイオンを発生させる装置で、心身ともにリラックスしていただくことができます。拡散される芳香成分による嗅覚刺激が大脳辺緑系へ働き、内分泌や免疫系に作用する効能を期待する「メディカルアロマセラピー」を行う場合に適しています。

アロマ

感染症対策

当院では患者様に使用する器具は、患者様ごとにパックに入れ消毒したものを、患者様の目の前で開封して使用しています。また、使用する器具はすべて、オートクレーブ滅菌をしています。

滅菌

レーザー治療

レーザー治療器を用いて、初期の虫歯治療を麻酔しないでも痛みを感じることが少なく治療できます。また、お子様の虫歯治療にも特に威力を発揮します。

レーザー治療

歯科治療恐怖症の治療

精神鎮静薬は中枢神経の機能を抑制しますが、呼吸、循環、反射機能を抑制することはなく、患者様の意識は保たれた状態にあります。患者様は恐怖心や不快感といった精神的ストレスから開放され、リラックスした状態になります。患者様の協力を得て、治療を円滑かつ安全にすることができます。

麻酔

顎関節症

顎が痛い、口を大きく開けられない、顎が疲れる、口を開けると音がするなどの症状は顎関節症の可能性があります。歯ぎしりやくいしばり、外傷、咬合異常などが主な原因です。寝ているときに上顎にマウスピースを入れるスプリント治療で改善することができます。

睡眠時無呼吸症候群

睡眠中に継続的に無呼吸(10秒以上続くもの)を繰り返し、その結果、日中の眠気など様々な症状を引き起こす疾患です。寝ている間、鼻から強制的に空気を送り込む装置を使うジーパップ療法やマウスピースの装着で治療します。

顎関節症
睡眠

訪問診療

当院では通院が不可能な患者さんのお宅へ訪問診療を行っております。 お気軽にお問合せ下さい。

自由診療(保険外診療)についてもご相談承ります。詳しくはお問い合わせください。

診療案内
歯科

診療時間

※日曜、祝日は休診日です。

診療時間

クリニック概要

院長
医院

院長 歯学博士 入江雅之

​略歴

岩手医科大学歯学部卒
岩手医科大学大学院歯学研究科修了(口腔外科専攻)歯学博士
岩手医科大学歯学部付属病院勤務(口腔外科)
S.63年日光市川治温泉に「入江歯科医院」開院
開院直後より歯科矯正学研鑽のため矯正学教授に師事(30年間研鑽中)
H.11年咬み合わせ認定医
H.17年日光市大室に入江デンタルクリニック開院

所属

日本口腔インプラント学会会員
歯科審美学会会員
日本顎咬合学会会員(咬み合わせ学会)
日光市歯科医師会理事
日光市立轟小校医 

​名称

医療法人三春会入江デンタルクリニック

電話番号

0288-26-0090

所在地

〒321-2332 栃木県日光市大室1138-6

​診療科目

歯科、歯科口腔外科、矯正歯科、小児歯科

クリニック概要

@2023 医療法人三春会入江デンタルクリニック

bottom of page